2011-05-11(Wed)
ファミコンソフトや懐かしい攻略本など

なんだか東日本大震災で被災した勢いで色々露出しすぎてしまった感があったりまだぜんぜん回復できてなかったりするのでアイコン影ちきです。
片付けの作業の中で埋まっていたファミコンソフトや攻略本などが出てきたので
その一部の写真をのっけてみます。

私のファミコンソフトの一部です。この箱に入ってるのは大体リアルタイムで買ったものだと思います。
重なってたりして見えないソフトもありますが…。
左上にあるのはスターラスターですね。これだけは最初から手元にあって、3DSで画面撮影して3Dにしたりして遊ぼうかなと思ってたんですが、片づけでこのファミコン箱に突っ込みました。
隣のワインレッドのカセットは何だったか…このファミコン箱は現在預けてあるので手元になく、確認できません。
その隣はスーパーゼビウスガンプの謎です。金メッキのカセット。
その隣がグラディウスII 次の茶色いカセットは多分チャレンジャー。
サイバーコネクトツーの人が恨みを持つという 聖闘士☆星矢もありますね。私は普通にプレイしてました。
正直今になってみると持ってたっけ?ってソフトが結構あるんですが。
後見える範囲だと 月風魔伝。源平討魔伝っぽいアレですが、私は大好きなソフトです。
ワルキューレの冒険、デジタルデビルストーリー女神転生
メガテンは実は友達に借りっぱなしでした。
ケイブンシャのスターラスターの攻略本も入ってますね。
白いカセットは ファイナルファンタジー、ファイナルファンタジーII、ファイナルファンタジーIIIだと思います。黒いカセットの中にはドラゴンクエストシリーズが混ざってます。
FF、ドラクエに関しては当時のものですが新品に近いレベルのパッケージも別に保存していました。
あとは初代マリオブラザース、スーパーマリオ、ハイウェイスターとか。
ボコスカウォーズも入ってるかな。ボコスカ実は大好きです。取説に載ってた歌とか大好き。
ディスクは 謎の壁ブロック崩し、エキサイティングビリヤード、ゼルダの伝説、リンクの冒険、ふぁみこん昔話 新・鬼ヶ島、ふぁみこんむかし話2 遊遊記、メトロイド、悪魔城ドラキュラあたりでしょうか。色々あったはずなんですが書き換えのせいで何もってるか把握してなかったり。
迷宮寺院ダババやグリーンベレー、ザナック、ディープダンジョン、水晶のドラゴン、デッドゾーン、カリーンの剣、ディスクシステムのソフトは色々書き換えたりかったりしました。

これは攻略本とかの一部ですが・・この引き出しには漫画なんかも少し混ざってました。エヴァンゲリオン、マリンカラー、ガルダイヤ、ロトの紋章、魔法陣グルグルなど。
左にあるのはスーパーロボット大戦EXとGBの名作カエルの為に鐘は鳴るの攻略本。

大きい本は、Wizardry キャラクターログ。ウィザードリィのモンスターのイラストとか解説が載ってる本ですがちょっと微妙…。
ファミコン必勝本の連載で読んでいたベニー松山の「風よ。龍に届いているか」も入ってたり。「隣り合わせの灰と青春」も荷物のどこかにあったはず。
他、シャイニング・フォース、シャイニング・フォースII、ランドストーカー、ゼルダの伝説神々のトライフォース、夢を見る島、スーパーメトロイド、ドラゴンクエストI・II、ラストバイブルII、ダビスタ2の攻略本など。
シルヴァ・サーガ2の攻略本もあります。シルヴァ・サーガとかレナスとかマイナーなRPGも好きです。
- 関連記事
-
- 08/06のツイートまとめ (2011/08/07)
- 08/04のツイートまとめ (2011/08/05)
- 08/02のツイートまとめ (2011/08/03)
- 07/29のツイートまとめ (2011/07/30)
- 07/23のツイートまとめ (2011/07/24)
- 07/17のツイートまとめ (2011/07/18)
- もっちき3D (2011/06/17)
- ファミコンソフトや懐かしい攻略本など (2011/05/11)
- XBOXLIVE~ちょっとなに言ってるかよく分からないですね~ (2011/02/15)
- これまでの次世代ゲーム猫は【漫画?】 (2011/01/30)
- 01/20のツイートまとめ (2011/01/21)
- 12/11のツイートまとめ (2010/12/12)
- 2010年12月今月のワゴンまとめ・前哨戦【死亡フラグbyちき】 (2010/12/11)
- 東京ゲームショウ2010レポートその3 レベルファイブ編 (2010/09/26)
- 東京ゲームショウ2010レポートその2 ゲームテック編 (2010/09/25)
スポンサーサイト